この記事の目次
クレジットカード現金化は不正行為? 抵触した場合の処分や解決策は?
多くの広告や街にある看板などで紹介されているクレジットカード現金化。
言葉を聞いただけでは『クレジットカード現金化がどのような仕組みや手口でおこわれているのか』わからない、という方も多いのではないでしょうか?
クレジットカード現金化は、多くの媒体で不正行為であるとか、問題のある方法であるといったような注意喚起が促されています。
しかし、金銭問題を抱えていて現状が困難な方や多重債務を抱えていて、担保も不要で合法的に融資や借入をしたいという方は増加しています。
- クレジットカード現金化は違法?
- 本当に利用しても大丈夫?
そのようにお考えの方々のために、カード会社の立場からではなく、利用したいとお考えの方々の目線からクレジットカード現金化の危険性やリスクについてご紹介していきたいと思います。
クレジットカード現金化した場合、利用者ご自身が規約違反に抵触してペナルティーを受ける心配の他に、現金化業者への不安を懸念される方もいらっしゃるようです。
- 個人情報の流出
- カードの不正利用
ご覧のような不安や心配点について、詳しくご説明していきますので是非参考にしてください。
クレジットカード現金化とは?仕組みを解説
まずはクレジットカード現金化の仕組みや概要についてご説明します。
クレジットカードにはキャッシング可能な限度額と、ショッピングに使える限度額と『2つの枠』があります。
通常、ショッピング枠は買い物などに利用するためのカード決済のための枠ですが、このショッピング枠を活用して現金を入手するための方法をクレジットカード現金化と呼んでいます。
クレジットカード現金化の2つの方法
クレジットカード現金化は主に2つの方法でおこなわれます。
クレジットカード現金化の仕組みは、普段生活している中で当たり前におこなわれているものから、現金化業者が独自におこなうものとが存在しています。
買取方式
買取方式とは、クレジットカードでブランド品や金券の購入をおこない、購入した商品を買取業者に転売することで現金を得る手法のことを言います。
この方法を現金化業者の指示に従い進めていきます。
現金化業者は換金性の高い商品を指示して自社で買い付けることで利益を得ます。
わざわざ現金化業者の指示でおこない手数料を取られるくらいなら自分でクレジットカード現金化をする方も増えています。
キャッシュバック方式
続いての方法がキャッシュバック方式と言われる方法で、現金化業者から指定される安価な商品をご自身が必要な金額でカード決済します。
その特典としてキャッシュバックを受けることで現金を入手します。
この方法は多くが、ネット上で営業している現金化業者がおこなう手段で、現金化業界で主流の方法とされています。
自分でクレジットカード現金化
最近になり、多くの方が、現金化業者に頼らずご自身で換金性の高い商品を購入して転売することでクレジットカード現金化をしています。
買取方式の方法とやり方は同じなので、現金化業者に支払う手数料を考えるとご自身でおこなったほうが多くの現金を手に入れることが出来ます。
ご自身で進めることのできるクレジットカード現金化の手段については、現金化業者を利用しないクレジットカード現金化 | 90%以上も夢ではないとっておきの7つの換金方法をご紹介という記事をご覧ください。
クレジットカード現金化業者を利用した事例のご紹介
クレジットカード現金化をおこなった事例をご紹介します。
クレジットカード現金化業者は、その時の時代のニーズに合わせて換金性の高い商品の情報を常にリサーチしているため、ご紹介する事例の中で購入している商品が必ず当てはまるものではありません。
事例1

事例2

国民生活センター くらしの豆知識2020年版
群馬県 みどり市 消費生活センター
クレジットカード現金化は厳禁? 違法性について
結論から申し上げるとクレジットカード現金化は違法行為ではありません。
違法行為ではありませんが、カード会社が認めている正当な資金調達の手段ではないことも確かです。
ご紹介したどちらの方法を利用しても『買い物をしたが不要になったので買取してもらっただけ』という体裁になるためです。
普段の生活の中でも、ブレスレットやカーナビを購入したが、新しいものを購入するために古いものを手放したということになれば、たとえ換金目的だったとしても言い方次第では『正当化』出来てしまうのです。
このような曖昧さがクレジットカード現金化が違法行為ではないという理由です。
現金化業者が摘発された事例もありますが、罪状は出資法違反であり、クレジットカード現金化という行為が罪に問われたわけではありません。
しかし、クレジットカード会社の規約には明確に換金目的でのカードの利用を禁止している内容が記載されているので、クレジットカード現金化は問題ないという風に考えるのはやめた方が良いかもしれません。
クレジットカード現金化は、何か犯罪をしてカードのショッピング枠をお金に換金するわけではないので、もちろん犯罪行為でもありません。
クレジットカード現金化が合法か?違法か?と判断するなら『グレーゾーン』のサービスであると言えるでしょう。
利用者側と現金化業者側の抱える違法性
ご紹介したようにクレジットカード現金化はグレーゾンのサービスです。
そのため、利用者も現金化業者もある程度の理解と節度をもっておこなうことで法律違反となることはほとんどありません。
しかし、法律の観点から今後考えられる危険性を考えておくことも大切ではないでしょうか?
まず利用者側が考えておかなければならない違法性(リスク)は以下の通りです。
- 横領罪
- 詐欺罪
これまで、クレジットカード現金化を利用して利用者が逮捕されたという事例はありません。
しかし厳密に考えると、クレジットカードで購入した商品は、返済が終わるまで所有権はカード会社にあります。
これを転売することは「横領罪」に該当する恐れがあります。
しかし、カード会社もカードを利用している方々も誰もそのようなことは考えていないでしょう。
また、自己破産を目的にクレジットカード現金化をした場合などは「詐欺罪」に問われる可能性もあります。
闇金で借金が膨らみ、返済ができないからといってクレジットカード現金化をおこない自己破産したり、逃げてしまうような行為は絶対にしてはいけません。
現金化業者側が抱えるリスクは逮捕者が出たことでおわかりのように『事実上の貸金業』と判断された場合に発生するリスクです。
現金化業者の中には、非常に多くの手数料をとる業者も存在しているので出資法違反や詐欺で摘発されるケースがあります。
利用者側としてもこのような悪質な現金化業者を利用しないように十分に注意する必要があります。
クレジットカード現金化をする4つのリスク
クレジットカード現金化に対して高額な手数料をとるような業者がいるのは事実ですが、そのような業者を除けば、クレジットカード現金化をしてもいまのところ特に問題はありません。
ただし、クレジットカード現金化をする上でいくつかのリスクがあるのでご紹介します。
考えられる4つのリスク
- 手数料が発生する
- 個人情報漏洩に注意
- 自己破産ができなくなる
- 一括返済を要求される
それぞれご紹介させていただきます。
クレジットカード現金化は手数料が発生する
クレジットカードを利用して買い物をしてもキャッシングをしても、返済するときには利息が発生しています。
つまり、利用者は損をしていることになります。
クレジットカード現金化も同じで、確かに即日で現金が手に入る方法であることは間違いありませんが、クレジットカード現金化を利用することで当然さらに手数料が掛かるので利用者は損をするサービスです。
クレジットカード会社からキャッシングをする利息と比べても現金化業者に払う手数料の方が高いのは間違いありません。
現金を借りる訳ではありませんが、クレジット決済をした金額以上に利用者の手元に現金が手に入る訳ではありません。
現在、クレジットカード現金化専門店を利用した場合、実質手元に残る金額はクレジット決済した金額の『75〜85%』と言われています。
即日で80%前後の換金率の金額が手元に残れば悪くないと考える方もいれば、当然非常に高いとお感じになる方もいるはずで、人によって感じるに認識の違いがショッピング枠現金化に対して悪いイメージになる原因です。
クレジットカード現金化を利用する方が多いのはなぜ?
当然、銀行等で借入をおこなえば安い金利になりますが、銀行で借りるには面倒な審査もあります。
消費者金融も最近はほとんど都市銀行のグループ会社や子会社になっているので、収入証明や在籍確認など必要な事もたくさんあります。
手数料が少しかかっても
- 「今すぐに現金がほしい」
- 「現在働いていない」
- 「主婦で証明証がない」
など、ご覧のようなケースに対応できるのは、クレジットカード現金化専門店です。
クレジットカード現金化は、安心して利用できる店舗も数多く存在しています。
しかし手数料が高額になれば、何度も利用していると相当な手数料の金額になる事もあります。
すばやす現金は手にできたとしても、あとで返済する大変さを考えると『クレジットカード現金化は計画的に利用した方が良い』かもしれません。
クレジットカード現金化は優良店を利用しなければ、高い手数料になります。
ショッピング枠専門店の情報については、クレジットカード現金化 優良店 人気ランキング 【30社以上を徹底調査】クレジットカード現金化は業者選びがすべてです!という記事で詳しくご紹介しています。
クレジットカード現金化業者による個人情報漏洩に注意
クレジットカード現金化業者の中には、手数料が非常に高い悪質な現金化業者も存在していますが、それよりも問題なのは営業するに値しない適当な現金化業者の存在です。
クレジットカード情報を暗号化せずに送受信していたり、くれzぃつとカードの情報をずさんに管理してたり、氏名や連絡先などの個人情報を他社になんの承諾もなく譲渡するなど、今の日本のコンプライアンスから判断するとありえない事です。
しかし、実際に聞いたこともないような貸金業者から勧誘の電話が掛かって来ることがあるので、しっかりとした優良店を利用してください。
クレジットカード現金化を利用すると自己破産ができなくなる?
クレジットカード現金化をしていると、自己破産ができなくなる可能性があります。
「不当な債権負担行為」と言われる破産法第252条第1項第2号に記載されている内容です。
簡単にご説明すると、自己破産を申請しても借金の内容によっては認めてもらえないのです。
ギャンブルで借金を抱えて自己破産しようと申請しても認めてもらえないように、クレジットカード現金化も借金しなくてもよかったお金だと判断されて免除してもらえなくなるのです。
クレジットカード現金化をするとカード会社に一括返済を要求される?
クレジットカード現金化は、カード会社の視点からみると絶対にしてほしくない行為です。
クレジットカードの限度額はカード会社との信用で設定されています。
カード会社の規約に違反する利用を続けていれば、カードを利用できないようにされてしまう可能性もあります。
カードの返済額がたくさん残っている方は特に注意が必要です。
クレジットカードの現金化は違法?考えられるリスクについて【JCBカード】
クレジットカード現金化はカード会社にバレる?
クレジットカード会社は、クレジットカードの利用履歴を見ても利用者が現金化をしている実態のすべては把握しきれません。
万が一、利用者が意図的にクレジットカードを使い現金化を行い、そのまま返済せずに雲隠れするような行為をした場合にカード会社から、横領罪等に問われてしまう可能性も十分に考えられます。

総評 クレジットカードの現金化を利用するなら計画的に
クレジットカードの現金化は利用者のニーズも多いことから、非常に多くの業者が営業しています。
クレジットカード現金化は、ご紹介したように『グレーゾーン』でおこなわれているサービスです。
現金化業者が違法行為で営業停止処分を受けるのは、よほど法外な手数料をとったり、利用者に無理やり現金化行為を強要した場合などに限定されます。
利用者がクレジットカード現金化をおこなったことで逮捕されるようなことはありません。
クレジットカードの現金化は、資金繰りという観点では非常に便利なサービスです。
しかも、即日現金化が可能では短時間で現金を手にすることができます。
短時間で現金が用立てられるサービスは他になかなかありませんからとにかく急いで現金が必要というニーズを満たしてくれるクレジットカード現金化は、多くの利用者がいるのです。
しかし、もし利用をお考えの方でキャッシグ枠に余裕があるならクレジットカード現金化よりもキャッシング枠を利用して現金を用立てた方がいいのは間違いありません。
クレジットカード 現金化は不正行為? | 考えられる危険性(リスク)や事例・処分など利用者目線でご紹介します まとめ
今回の記事では、クレジットカード現金化の概要と、違法性についてご紹介させていただきました。
万が一、急に現金が必要になった場合にクレジットカード現金化を利用する方は相当数いらっしゃるのは事実です。
現金化業者も積極的に利用を促す宣伝を様々な広告媒体を利用して促進しています。
クレジットカード現金化は違法行為ではありませんがリスクのあるサービスであることは理解しておく必要があります。
手数料も発生しますから、計画的に利用しなければ返済にもししょうがでるおそれもあります。
どうしても即日現金が必要な場合など、急場の時にうまく付き合うことが利用の絶対条件だと言えそうですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。